真心こめて作ったお茶です。一度お試し下さい。
|
ホーム
|
結 納
|
お茶
|
山口園
|
□平成22年全国茶品評会 日本茶業中央会会長賞受賞
□平成16年全国茶品評会 全国茶生産団体連合会会長賞受賞
□平成15年全国茶品評会 日本茶業中央会会長賞受賞
玉露の美味しい入れ方
1.
急須と湯のみはこぶりのものを用意する。
2.
お茶の葉は、1人分3g、3人分で9gを
急須に入れる。
3.
お湯を3個の湯のみに8分程度注ぎ、
お湯の温度を50℃ぐらいに冷ます。
4.
お湯が50℃程度になったら全て、
急須に注ぎ、2分半ほど待つ
5.
時間がきたらお湯の量や、濃いさが一定になるように3個の湯のみに回し注ぎ、最後の一滴まで注ぐ。
お茶を摘む2週間〜3週間ぐらい前に、わらのむしろをはり、その上にわらをふりかける。
雨がふり、わらのしずくがお茶にあたり甘くてやわらかでまろやかなお茶になります。(伝統本玉露)
わらをかける
わらの下の様子
結納・お茶の山口園
〒834−0013 福岡県八女市大籠43-2
TEL:0943‐23‐5828